Hello, I'm Reona Shimada👋
プログラミングに関する学びや日々の出来事を発信するウェブサイトです。
- 出産後の手続きについて
子の出産後に必要な手続きについて必要だったものを記録します。
- macOS のセットアップをする
M1 MacBook Air(2020) を初期化する機会があったため、セットアップの手順を記録しておきます。
- Astro でブログを作り直した
Next.js で作成したブログを Astro で作り直しました。
- True color 対応
情報が混在しており、定期的に対応に追われ結構な時間を使うので備忘録。
- ターミナルエミュレータを iTerm2 から Alacritty に乗り換えた
これまで開発時には iTerm2 を使っていて特段困ることはなかったが、 Neovim での開発時、特にファイルサイズが大きいと少々カクつくことがあるのは気になっていた。 そうは言っても Neovim 利用時に限定しているので、基本的にはプラグインの整理をして対処していたが、 Rust 製でパフォーマンスがよい Alacritty というターミナルエミュレータがあると Twitter でたまたま情報を見かけたので、一度試してみることにした。